准教授 工藤 恭嗣
(くどう やすし/Yasushi KUDO)
保有学位「博士(経済学)」
〇専門分野
産業組織論,競争政策論,企業経済学
〇現在の研究テーマ
定量的競争政策論、独占禁止法?競争法?景品表示法の経済学、競争政策の政治経済学、地方創生
〇所属学会
American Economic Association
Econometric Society
法と経済学会
日本経済学会
〇最近の主要研究業績
◆論文
「企業結合審査と経済分析—値上げインセンティブの定量化」『ジュリスト』2023
「「需要者からの競争圧力」と企業結合??理論と実態」(共著)『公正取引』2021
“The Turnover of Market Leaders in Growing and Declining Industries: Evidence from Japan”(共著)Journal of Industry, Competition and Trade, 2018
「新日鐵住金株式会社による日新製鋼株式会社の株式取得に関する審査結果について」(共著)『公正取引』2017
“Generic Advertising in Markets with Informative Brand Advertising”(共著)Journal of Agricultural & Food Industrial Organization, 2009
“The Advertising-Price Relationship: Theory and Evidence”(共著)International Journal of the Economics of Business, 2008
◆そのほか報告書など
「企業結合審査における輸入圧力等の評価に係る事後検証」(共著)公正取引委員会競争政策研究センター 2016
「諸外国における外航海運及び国際航空に関する競争法適用除外制度の動向と我が国への示唆」(共著)公正取引委員会競争政策研究センター 2016
「独占禁止法違反行為の端緒探知ツールとしてのスクリーニング手法に関する研究」(共著)公正取引委員会競争政策研究センター 2016
「オンラインとオフラインのサービス需要の代替性-オンライン?コンテンツ市場の需要構造と競争評価-」(共著)公正取引委員会競争政策研究センター 2015
「医薬品市場における競争と研究開発インセンティブ-ジェネリック医薬品の参入が市場に与えた影響の検証を通じて-」(共著)公正取引委員会競争政策研究センター 2015
「モビリティー指数を利用した我が国主要産業の市場構造の変化の検証と 競争政策の実務への利用可能性の検討 -生産?出荷集中度データに基づく分析-」(共著)公正取引委員会競争政策研究センター 2014
「低価格入札に関する研究」(共著)公正取引委員会競争政策研究センター 2012
「カルテル規制における経済分析の活用 -CPRCハンドブックシリーズ No. 2-」(共著)公正取引委員会競争政策研究センター 2012(本報告書の一部を解説したものとして「カルテル要因の実証分析」『公正取引』2012)
「企業結合の事後評価‐経済分析の競争政策への活用‐」(共著)公正取引委員会競争政策研究センター 2011(本報告書の一部を解説したものとして「企業結合の事後評価?経済分析の競争政策への活用?」『公正取引』2012)